【あの二人が再び!?】『螺旋じかけの海 extra』ナンバーナインSF作品特集
2/16 23:59までSALE実施中
対象作品一覧
螺旋じかけの海
「ヒトの線引きからあぶれた生き物を好きにしていいのなら、私も私を好きに扱っていいだろう――?」 遺伝子操作が産業として発達し、人間であることの線引きを自由に操作することすら可能となった世界。水没した街の残骸で暮らす人々の中には、人間以外の動物の遺伝子を持つ「劣った」者が存在する。遺伝操作を生業とする生体操作師・音喜多(おときた)。自身も何種もの異種遺伝子を抱え、自分を実験体にし続け生きる彼の元に、様々な事情を抱えた者たちが訪れる――。 「人間と他の生物を分かつものは何か」月刊アフタヌーンで不定期連載された読切連作、作者再編集によるデジタル新装版として配信(内容は2015年10月に配信された講談社版とほぼ同一です)
陋巷酒家
荒廃した未来世界、とある地下街の一角にある立ち飲み屋。切り盛りしているのは、きっぷのいい女将さんと店員のアンドロイド女子・笑美ちゃん。その店はサイボーグ、異種族、兵隊、ごろつき…などなど多くのお客で毎日繁盛しています。そして今日も騒動が巻き起こる……?基本が1話4ページの短編まんが集です。全12話収録、本文64ページ。レシピ「女将さんの献立」やおまけミニ漫画なども収録。
君の薫る星 永田礼路短編集
「奥さまの中にある幸せをーー私が呼ぶのだ」嗅覚博士の夫妻と召使いロボが住む小さな星に起きた事件ー表題作「君の薫る星」そのほか、腹に魚が住み着いた男の行く末ー「金魚鉢症候群」病として扱われる現代の吸血鬼男子の生活ー「現代吸血鬼観察録」中年教授3人組に花を売る少女の顛末ー「ガーベラの教室」カエルの呪いが中途半端に解けた王子ー「カエル王子におはよう」……などなど。ファンタジー、SFから現代劇まで、バラエティ豊かな2〜31pの短編12本を収録。
10000光年双眼鏡
とある宇宙のとある銀河、とある銀河のとある星、ひとりの少女シヒルが誕生日を迎えたのでした。誕生日プレゼントにパパからもらった「10000光年双眼鏡」で見つけたのは遠く遠く離れた星の地球。そこに住む男の子に恋をしたシヒル。この想いを伝えることはできるのでしょうか。twitter、pixivで公開した漫画 +登場人物や背景の資料のおまけ付きです(同人誌で出した内容と同じです)
緑の町
およそ200年前、機械のテロ行為により地上を離れた人々は、鉄と蒸気に覆われた高い塔で構成される町、「塔の町」で暮らしていた。厚い雲の層の遥か下、かつての人々が暮らしていた町は今や「地上」と呼ばれ、足を踏み入れることは禁じられている。そんな町で技師として生活しているミドリは、技師たちの集う研究発表会に出席する。今日も少し慌しいだけの、いつも通りの日。そう思っていた彼女がそこで目にしたものは――地上の機械からのテロ予告だった。ロボットと人間が共存する世界――かつての機械の反乱により、今や廃墟となっている「地上」の町から、「塔の町」にテロを仕掛けるSFファンタジー。Webで公開中のepisode1~3に加え、書き下ろし小話(17P)も電子書籍版として配信。
お前の寝言がわからない
この国の教育のシステム上わかりやすく雑に2分されるレンズがある。それは「文系」と「理系」。文系女と理系男が突然一つ屋根の下で暮らしたら…!?どこかズレてて笑える異文化同居コメディ!※電子書籍版は作者編集のため表紙・目次等のレイアウトが異なりますが、本編は少年画報社発刊の単行本と同内容になります。
MOONLIGHT MILE【完全版】
電子書籍で連載再開を果たしたMOONLIGHT MILE。当時のカラー原稿や描き下ろしのイラスト等を収録し、装いも新たに完全版として再起動!冬期エベレストに、たったふたりで挑む男たちがいた。ひとりは日本の会社員、吾郎。もうひとりはロストマンと呼ばれるアメリカ人。世界の最高峰を次々と制してきたふたりは、エベレストの頂上で虚空に浮かぶ人工衛星を見る。人類最後の未踏峰・宇宙が、彼らの次なる目標となったのだ……!!
荒野のメタトロン
地球に似ているが荒野しかなく多種多様な宇宙人が生活してる惑星メタトロン。そこで暮らす地球人の月(つき)と異星人のヨエルはある日きた移民局からの通知をきっかけに新天地を目指し 旅に出ることになる。青年二人が車で旅をして様々な出会いと出来事に遭遇するSF+青春ロードムービー、一巻完結の全8話186ページ!
メカウデ【電子単行本】
その昔… 母星で枯渇してしまった生命エネルギー「アルビトリウム」を求め別次元から機械生命体が来訪した。機械生命体達は次元超越に耐える為その姿を腕だけに収縮し、アルビトリウムが豊富にあるとされる地球に降り立つ。彼らは他の生物に合体寄生することにより地球での活動を可能とした。そして一部の人類と秘密裏にコンタクトを取り、アルビトリウムの探索に乗り出した。 人はその姿から彼らを「メカウデ」と呼んだ。 そして時を経て現代。とあるメカウデが封印されたキューブが、大企業カガミグループの研究施設から持ち出され失われてしまう。それを偶然見つけてしまった普通の中学生「ヒカル」はキューブの封印を解いてしまう。 そこから現れたのは長い眠りについていたメカウデ「アルマ」だった。アルマはヒカルの体に寄生しようとするが… ひょんなことからヒカルとアルマの奇妙な共同生活が始まってしまう。(1巻では、Episode.01~Episode.04までを収録。その他、単行本だけの特典として、マンガ版作者・こよかよしの先生によるアフレコレポ漫画+アニメ版・マンガ版共通のメカ設定資料を併録しております)
※キャンペーンは予告なく変更・終了する場合がございます。